« 2012年10月27日 | Top2013年03月25日 »

最新記事【2012年11月21日】

小学校受験をするにあたって偏差値を基準にされるお父さんやお母さん。
小学校受験においては基本的に偏差値はないですね。
偏差値を気にされているのは、偏差値教育の弊害ですね。

一般的には日常の学校生活ができるかどうか。
(コミニュケーション能力やルールを守る)
学校の勉強についていけるかどうか。

受験をしてみて感じたことは、学校と保護者が同じ方向を向いているかどうかなども
試験や面接を通して合否の判断材料になりますね。

偏差値にこだわらず、校風にあった小学校を選ぶことが後々お子さんが苦労しなくてもいいと思います。

小学校受験情報センター

小学校受験の面接対策や願書の書き方、幼児教室などの情報を紹介。国立小学校・私立小学校を紹介