Top >  小学校入学 >  入学式の服装は

入学式の服装は

お子さんが小学校に入学されることが決まったら入学式までに必要なものとして入学式に着る服装ですね。

お子さんは私立の場合、制服がある場合が多いので制服を着ると思いますが、公立の場合には入学式の服が必要になりますね。

また、お母さんやお父さんの服装も気になるところです。お父さんはスーツを着ていればほとんど問題がありませんが、問題はお母さんですよね。

スーツにしようか?それとも着物。。。

最近では、着物を着られるお母さんは少なくなりましたが、クラスに一人か二人はいますよね。

このような入学式の場合に注意しなければ、ならないことはあまり目立たないことですね。主役はあくまでもお子さんです。お子さんよりも目立つ服装で入学式に行かれることはあまりオススメできませんね。

おそらくほとんどのご家庭で入学式の前後に記念の写真を撮られると思います。そんな時に主役のお子さんよりも目立っていてはね~。
お子さんにとっては一生に一度の晴れ舞台ですから、お子さんを引き立てる立場でいたいですよね。

最近では、勘違いをされたお母さんがいて1番目だっているという周りから失笑されているケースもあります。
まさにTPOが必要ですね。

服装に関しては、年明け頃からデパートではそういった洋服が出てきます。わからなければ店員さんに聞いてみてもいいでしょう。

         

小学校入学

関連エントリー

入学式の服装は 小学生になったときの子ども部屋 小学生になったら学習机を