小学校受験の偏差値
小学校受験の中で偏差値と言うのは親御さんにとってとっても気になるところです。
受験される小学校の偏差値で、志望校を決めるといったことをしていませんか?
小学校受験の中で偏差値は、若干の数値的価値はありますが、ほとんどないと言っても過言ではありません。
どちらかと言えば、極めて突出した学力もどうかと思いますし、小学校サイドとしてもそうしたお子さんを好まないでしょう。
ペーパーテストでの学力査定はありますが、行動観察や親子面接など総合的な視点から合否の判定をします。
それゆえに、小学校受験は親の受験でもあるといわれるゆえんです。
ですから、小学校受験の偏差値にはあまり神経質にならないようにしてください。
また、小学校受験の模試における偏差値についても同様です。
小学校受験の模試が様々な幼児教室で行われますが、それぞれの幼児皇室によって特徴が違いますし、A幼児教室の模試で偏差値70でもB幼児教室では55ということもあります。
小学校受験の偏差値に気にすることなく、模試などを受けられたあとの、見直しと解法の定着を徹底させるほうが、先決です。