小学校受験の倍率
小学校受験における倍率、いわゆる合格率は受験する親御さんにとって非常に気にあるところです。
受験する小学校の倍率は、新設で開校した小学校なら、もの珍しさもあって、10倍以上の数字をつけるところもあります。
小学校受験において倍率は気になるところですが、どこで倍率を調べればいいのでしょうか。
小学校受験の倍率は、一般の書店で販売している小学校受験要覧で、おおよその倍率は出ています。
あくまでも、倍率は倍率でしかありません。
国立と併願する場合などは、国立に合格した場合、国立に流れますので、その分、補欠で合格する可能性もあります。
受験される小学校の国立との併願状況をなどを調べておくといいでしょう。
また、男女共学の場合には男女別に倍率を出している小学校もありますが、ごく一部です。
つまり、小学校受験における倍率といっても、男の子と女の子では小学校受験要覧に記載されているものより若干の倍率が違ってきます。
そのあたりも、過去何年間かさかのぼって調べているのもいいでしょう。
しかし、受験者数を試験前に公表しているところはあまりないかと思います。
概ね、例年とおりの倍率で考えればいいでしょう。
そして、受験される小学校に皆がみんな、絶対合格したいという思いで受験されているわけでもありません。
失礼な話になりますが、人気の小学校になればなるほど、記念受験と言うのもあります。
何の準備もせずに受験されるお子さんもいます。
特に国立はその比率が多くなります。
ですから、真剣に合格したいお子さんの中での倍率を考えるともう少し低くなると思っていてもいいかも知れませんね。
しかし、そんなことで楽観せずに、頑張ってください。
逆に、絶対合格したいというお子さんも入ると言うことです。