Top >  小学校受験 問題の解き方 >  図形問題の取り組み方

図形問題の取り組み方

図形問題は、得意なお子さんとそうでないお子さんに分かれます。

積み木の数を数えさせるもの、図形の問題の一種と考えるべきですね。

では、なぜ、できるできないの差がでるのか?

それは小さい頃からパズルやブロックで遊んできたか、ということに
深く関係します。

小さいころからブロックで遊んでいるお子さんは、自然と
立体的なものを作ったり考えたりできます。

しかしながら、そうしてこなかったお子さんは立体的にものを
作る、考えるということができないのです。

常日頃の遊びの中にブロックを取り入れて最初は平面的でも
構いません。

段々立体的なものを作っていくような環境をお父さんや
お母さんが作っていきしょう。

特に、このようなブロックはお父さんの方が昔やっていたことが
多く経験豊かです。

このような遊びはお父さんに協力してもらいのもいいですね。

小学校受験情報センター トップへ

         

小学校受験 問題の解き方

関連エントリー

幼児教室に行かない合格法 花まる学習会 算数脳パズル 谷口式小学校受験 口コミ 小学校受験と家庭教師 小学校受験と問題集 図形問題の取り組み方 数量 基本編 小学校受験の学習は反復練習が大切です。 小学校受験は経験からくる知識が大切です 私立小学校や国立小学校が要求しているもの 数量の問題