青山学院初等部 受験
青山学院初等部について
◆住所
〒150-8366
渋谷区渋谷4-4-25
◆連絡先
電話 03-3409-8111(代表)
ホームページ http://www.age.aoyama.ed.jp/
◆通学経路
JR山手線 東京メトロ他「渋谷」駅下車 徒歩15分
都営バス「渋谷駅」-「青山学院初等部前」下車 すぐ
◆系列校
青山学院幼稚園・青山学院中等部
青山学院高等部・青山学院女子短期大学
青山学院大学
◆建学の精神・教育理念
「神を知り」「神を信じ」「神の愛に応える」人格の育成。
キリスト教信仰に基づく教育を目指し、神の前に真実に生き
真理を謙虚に追究し、愛と奉仕の精神をもってすべての人と社会とに
対する責任をすすんで果たす人間の形成を目標とする。
◆入試情報
♪学校説明会 平成24年9月中旬
♪願書 平成24年9月中旬~10月初旬(窓口にて販売・1000円)
♪考査日 平成24年11月上旬(日程詳細は入試日程説明会にて)
♪合格発表 平成24年11月上旬 (郵送にて)
(詳細は、学校のHPまたはお電話でお問い合わせください)
♪考査料 30,000円
◆選考内容
非公表のため説明会等でご確認ください
◆募集人員
男女合計約81名(男41名 女40名 内部進学者 男女各39名を除く)
◆進学
非公表のため説明会等でご確認ください
◆2006年より1クラス30名、4クラス制を開始。
土曜 登校日あり。
東京の私立小学校の中では人気の小学校ですよね。。
それは、受験者数の倍率をみても判りますね。
私立小学校の中ではブランド化していますね。
大学の附属ですから、安心です。
青学って聞いただけででも芸能人をはじめ、著名人を数多く輩出しています。
今「どうしても小学校に合格させてあげたい」とお子さんを
幼児教室(塾)に通わせているお母さんがほとんどですよね。
幼児教室でお子さんは小学校別に出題傾向と対策に取り組んで
いると思います。
教室には、いろんなお子さんが来ていますが、優秀なお子さんは
いつも決まってませんか?
そして、お母さんは、自然と他人のお子さんとわが子を比べて
しまっていますよね。
その時に感じていること。
なぜ、隣のあの子はできるか?
どんな勉強をしているのか?
どうしたら、うちの子もあの子のように優秀になれるのか?
優秀なお子さんの受験する小学校が一緒だと知った時、「うちの子は
大丈夫かな」ってものすごく不安になっていますよね。
でも安心してください!
実は、隣の優秀なお子さんもあなたのお子さんも能力の差はないんです。
しかし、結果として出ている差は、見えないところで優秀なお子さんは
勉強しているんです。
具体的に言うと、幼児教室(塾)では実力の確認の場、そして家庭で
出来ていない箇所などをきっちりと修正していく場として取り組んで
いるんですね。
ただ、闇雲に勉強しているんではないんですよ。